カートをみる メンバーログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

■革の色や種類、その他のカスタマイズについて

イギリス・IDEAL SADDLE社の製品は、長年、にわたって確立された、伝統的な手作業による技能で製作され、本国でも品質に対して定評があります。シートのウエストやツイスト部分が非常に広くてクッションが柔らかいのが特徴、馴染が早い柔らかな革質で、大変乗りやすいと好評です。当店では、使用革や革色、シートのラインや縫い糸の色など、細かい部分までご指定頂けます。並行輸入品では対応出来ない、正規代理店ならではのカスタマイズが可能。愛馬やライダーのサイズを計測して作製する"Made To Order"も受け賜りますので、お気軽にご相談下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆ IDEAL SADDLEの特徴 ◆

当店が特に女性ライダーにお勧めする理由
◇ IDEAL SADDLE社製サドルの特徴は、シート部分の広さと柔らかさ ◇

女性は男性に比べて骨盤が広いという身体的な特徴から、鞍ずれに悩む女性ライダーは非常に多いのです。アマチュアだけで無く、実はプロの女性ライダーも密かに悩みを抱えています。
そんな女性ライダーに当店がIDEAL SADDLE社の鞍をお勧めする理由が、この広くて柔らかなパッド入りのシートです!
特に馬場鞍は、馬の動きの中でもライダーへの衝撃がマイルドで、圧迫を避けて柔らかく支えるよう設計されており、本国イギリスでも「自然と脚が下に落ちる」「陰部が痛くない」「坐骨や内股の痛みが消えた」など高い評価を受けています。



一般的な鞍と、シートの違いを比べてみて下さい。
シートのウエスト(1番細い部分)とツイスト(座った時に内腿が当たる部分)の幅の広さと柔らかさの違いが分ります。

中央の赤で囲った鞍はIDEAL SADDLE社の馬場鞍"Suzannah"
左右は他社の馬場鞍



◆◇◆ 馬場鞍 "Jessica" と "Suzannah"の違い◆◇◆

Jessica(左)は、イギリス本国では初級-中級ライダー向けの鞍で、シートのカーブが緩やかで座面も広いので、シートがガッチリ固定されることがなく、快適な乗り心地が特徴です。馬に指示を与える際に適度に動くことが出来るため、座りの安定したプロライダーからも高い評価を受けています。

Suzannah(右)は、シートのカーブが深めですが、座面も広ので、ハマって動きにくいという感じがありません。ニーブロックも大きめで、プロはもちろん、座りが安定しないアマチュアライダーにもオススメです。

 
(左)Jessica/色:ブラック ・(右)Suzannah/色:ランチ


◆◇◆ サドルツリーの作りが同じRoella(ロエラ)とSuzannah(スザンナ)の比較◆◇◆

画像はどちらも同じ17”/Mですが、ロエラ(左)はスザンナ(右)に比べツイストが狭めで細めの馬向き。シートがコンパクトで、小柄なライダーも座りやすくなっています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さまざまなカスタマイズが可能

■ 同じ鞍でも、カスタマイズで全く違う表情になります。 ■

【障碍鞍】

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【馬場鞍】
 







ページトップへ